スクラム開発で感じるギャップ

一般的な開発現場で働いてきたエンジニアがスクラム開発を行う現場に出てみると、それまでとは同じ気持ちで働くことは難しいと気づくことになるでしょう。
一般的な開発現場では、プロジェクトが開始されるときにメンバーの一人一人にタスクが割り振られ、期日までにそれを遂行することが求められます。その間に他のメンバーとのやり取りはあっても、業務の内容については予め定められているのが基本であり、自分の職能を果たしていけば良く、期日こそ決められているとはいえ、自分のペースで仕事を進められるのが特徴でしょう。
一方、スクラム開発を行う現場では、プロジェクトの開始時に定められるタスクは一時的なものになります。進捗状況に応じ、プロジェクトの全体を考えてタスクが増減されるのが特徴であり、その変化に柔軟に対応しなければなりません。自分が遅れているときにはタスクを分担してもらえたり、自分の仕事が進んでいるときには、他の人に任されていたタスクの一部を受け持つことになったりする場合があります。予め定められたタスクに集中するのではなく、適宜変動するタスクを速やかに理解して柔軟にこなしていくスキルが求められるのです。

仕事の負担がメンバーで分散されることから、仕事が自分の前だけに山積みになることはあまりありませんが、逆に少なくなることもほとんどなく、常に一定以上の量のタスクをこなしていく状況になるのも特徴と言えるでしょう。そうやって変化していくタスクに柔軟に対応していくことを求められるのは、スクラム開発の現場に来たエンジニアが最も痛感するギャップです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です